米Red Hatのプラットフォーム事業部門トップ、ジム・トットン副社長は、Linuxビジネスの好調さと新製品のリリース予定について説明した。
レッドハットは7月15日、記者向けのブリーフィングを開催し、来日した米Red Hatのプラットフォーム事業部門トップ、ジム・トットン副社長がLinuxビジネスの好調さと新製品のリリース予定について説明した。
6月22日に発表した2011年度第1四半期の売上高は年成長率で20%増だった。利益は年率30%増。このうちアジア太平洋の割合は16%で、そのうち日本が65%を占める。リーマンショックを背景にしたコスト削減の波を逆手に取る格好で、順調に業績を伸ばしている。
だが、成長の要因は不況だけではないという。東京証券取引所が年初から稼働させた売買システム「アローヘッド」の標準OSとしてRed Hat Enterprise Linuxを採用するなど、Linuxが、ミッションクリティカルな領域でも本格的に使われ始めている。信頼性が担保されるなら、コストの低さは強力な利点になる。
クラウドコンピューティングと併せて、Linuxの活用が企業IT設計におけるキーワードに浮上しつつある状況だ。トットン氏は、仮想化機能や、プロビジョニングなどの技術の進展により、今後も「メインフレームやUNIX/RISC系のシステムからのリプレースが続く」とアピールする。
2010年の末には、現在β2を提供中の「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)6」を正式版としてリリースする予定だ。サーバ版とデスクトップ版の両方を提供、物理OSと仮想OSの両方に対応することなどが特徴だと同氏は話した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授