大阪証券取引所の米田道生社長は27日、現物株も可能な限り取引時間の延長を検討する考えを示した。
大阪証券取引所の米田道生社長は27日、東京証券取引所が株式の取引時間などの延長について検討を本格化させたことに対し、「従来の日本の取引時間は時代のニーズに応えていない」と述べ、現物株も可能な限り取引時間の延長を検討する考えを示した。
取引時間の拡大に積極的な日経平均先物などデリバティブ(金融派生商品)の次期システムについては、来年2月14日に稼働することを発表した。注文の処理件数が1秒当たり8700件と従来の10倍超となる世界最高水準のシステムで、「J−GATE(ジェイ・ゲート)」と命名。稼働を機に昼休みを廃止して、午前9時〜午後3時10分と午後4時半〜午後11時半にする。
また、10月12日に新興企業向け市場のジャスダックとヘラクレスを統合して開設する新「ジャスダック」で取引参加者に対する取引手数料を現行水準の20%引き下げるほか、認知度がなかなか上がらない金融商品「カバードワラント」で取引参加者に対する報奨金制度を導入することを明らかにした。
経営者向け情報を集めた「ITmedia エグゼクティブ」の記事一覧をチェック
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授