――著書「被災地の本当の話をしよう」(ワニブックス)の中で、震災で亡くなったご夫人に誇れるような町にしたいと語っています。
戸羽市長 結局わたし自身もそうですし、市の職員もそうなのですが、同じような状況の中でちょっとした何かの違いが人々の生死を分けました。亡くなった人々もそのとき遊んでいたわけではなくて、年老いたご家族や逃げ遅れた人々を助けようとして亡くなってしまったのだと思います。こうした中で、われわれ生き残った人間に何ができるかと言えば、やはり町を復興させることしかないわけです。
復興は今後8年間かけて行うことを予定していますが、国がその間ずっと順調に予算を出し続けてくれるという保証はどこにもありません。こうした意味で、昨年12月に第3次補正予算が成立したという状況を生かし、今年はできることを次々とやっていくべきだと考えています。
――2012年は具体的にどのような取り組みを行いますか。
戸羽市長 まずは県と相談しながら、できるだけ早期に災害公営住宅を作ります。そうすると市民に元気が出ますし、「次はいつ何ができるのか」という希望的な気持ちになれると思います。
同様に、防潮堤の建設にも着手していきますが、技術的な部分もあってすぐに作るのは難しいところはあります。ただ、防潮堤ができるまで何もできないという話になると復興がどんどん遅れてしまうので、今できることをとにかく先にやっていかないとだめだと思っています。町を設計図通りに組み立てていたら間に合わない部分もありますからね。
「スタートダッシュ」というと語弊があるかもしれませんが、復興に関しては計画を前倒しするくらいの気持ちでやっていかなくてはならないという思いがあります。あまり焦るのもよくないですが、今年1年間でしっかり頑張って進んだペースが、今後の復興の1つの目安になっていくと思います。ですので、2012年は陸前高田市にとって1つの勝負の時期になると思っています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授