スパコン計算速度 中国消滅 富岳は世界4位 米国トップ3独占

スーパーコンピューターの計算速度の世界ランキング「TOP500」が13日発表され、理化学研究所が運用する「富岳」は4位となった。米国の新しいスパコン2台が上位にランクインし、首位から3位までを米国が独占した。

» 2023年11月14日 08時49分 公開
[産経新聞]
産経新聞

 スーパーコンピューターの計算速度の世界ランキング「TOP500」が13日(日本時間14日)発表され、理化学研究所が運用する「富岳」(神戸市)は4位となった。米国の新しいスパコン2台が上位にランクインし、首位から3位までを米国が独占した。

スーパーコンピューター「富岳」=神戸市中央区の理化学研究所計算科学研究センター(渡辺恭晃撮影)

 TOP500は、高速計算が安定して実行できる総合的な性能を示す。米オークリッジ国立研究所の「フロンティア」は昨年5月からトップを維持しており、計算速度は毎秒119京4000兆回(京は1兆の1万倍)。富岳は同44京2010兆回で、前回は2位だった。

 今回の2位は米アルゴンヌ国立研究所の「オーロラ」、3位は米マイクロソフトの「イーグル」で、いずれも初登場。オーロラは現在試運転段階で、今回の測定値は計画の半分程度にとどまっており、完成時の計算性能はフロンティアを超えるとみられる。

 8位(スペインのバルセロナ・スーパーコンピューティングセンター)、9位(米エヌビディア)も新規にランクインした。

 新しいスパコンの登場により、トップ10に中国勢のスパコンはなくなった。ただ、ランキングに登録していないだけで、ランク上位のスパコンに遜色ない複数のマシンが中国に存在しているとみられている。

2部門は8年連続1位

 他の部門では、産業利用で重視されるシミュレーション(模擬実験)などの処理性能を測る「HPCG」と、ビッグデータの解析性能などを示す「Graph500」で富岳が8期連続の1位となった。人工知能(AI)の開発でよく使う計算の指標である「HPL−MxP」は3位を維持した。

 各ランクはスパコン関連の国際会議の開催にあわせて約半年ごとに発表される。

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆