三井住友信託銀行・大山一也社長 「12年度までに5千億円投資」 新興の資産運用者の発掘・育成に

資産運用や資産管理を成長戦略の柱に据えており、資金・資産・資本の好循環を促したい。

» 2023年12月21日 08時36分 公開
[産経新聞]
産経新聞

――日本銀行がマイナス金利を解除するとの観測も出ている

 「昨年から物価や賃金が上昇し、株高も続き、30年続いたデフレ脱却が視野に入ってきた。来年はデフレからインフレに大転換し、日本経済が成長できるかという試金石の年になる」

インタビューに応じる三井住友信託銀行の大山一也社長=11日、東京都千代田区

――政府は資産運用立国の実現を掲げている

 「日本の金融の課題は資金が現預金にとどまり、投資や消費に向かないことだ。当社は資産運用や資産管理を成長戦略の柱に据えており、資金・資産・資本の好循環を促したい。時流はわれわれにある」

――資産運用立国の実現には何が必要か

 「さまざまなニーズに合わせた商品・サービスを提供し、誰でも資産運用ができる環境を作ることが大事だ。色々なプレーヤーが入り、市場が活性化する。新興運用者を発掘して育成する『エマージング・マネジャー・プログラム(EMP)』を強化したい」

――具体的には

 「令和12年度までにEMPや新興のベンチャーキャピタル(VC)などとの外部連携で5千億円を投資したい。小粒で特長のある会社に出資し、資産運用の多様化を図る。脱炭素関連などの5千億円と合わせて、12年度までに計1兆円を投資する。これらは政策保有株式の売却資金などを充てる。出資を呼び水に機関投資家などに計2兆円規模の投資機会を提供したい」

――このほかは

 「(証券取引所など公共な市場で取引されない)プライベートアセットを強化したい。昨年に世界トップレベルの米投資会社と提携したが、そうした企業に新たに出資し、日本の投資家に果実を提供したい。将来的に実績配当型の商品を提供したいが、まずは来年度に社会課題の解決を目的とした元本補塡(ほてん)付きの新商品を提供する予定だ」(黄金崎元)


おおやま・かずや 京大法卒。昭和63年住友信託銀行(現三井住友信託銀行)入行。執行役員などを経て、平成31年に取締役常務執行役員。令和3年4月から現職。京都府出身。

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆