「日本はSAPに匹敵する製品をつくれる」「電子政府は出来が悪い」(2/3 ページ)

» 2007年12月11日 09時00分 公開
[岡田靖,ITmedia]

「総合評価は高いが、黄信号も」――BSA水越尚子弁護士

水越尚子氏 BSA日本担当コンサルタント水越尚子弁護士

 BSA(ビジネス ソフトウェア アライアンス)日本担当コンサルタントの水越尚子弁護士は、英エコノミスト誌の調査部門に委託して調査した、IT産業の国際競争力の評価結果を披露した。

 64カ国を対象にIT産業の国際競争力を評価したもの。それによると、日本は米国に次いで総合評価で2位に着けているという。

 「その評価の高いことに驚いた、という声が多い」と言うが、日本が2位になったのは、特許件数をもとにしたR&D環境に対する指標が全体25%と高いウェイトを占めていたからだという。

 「人的資本、大学のサイエンス部門の入学者数、文化の受容性など、経営環境などの指標は、日本はかなり低いところにある。今後は、日本のIT競争力について黄信号が点灯する可能性もある」と、水越氏は警鐘を鳴らす。

「中小企業や製造業のIT投資に大きな課題」――経済産業省吉崎氏

 経済産業省大臣官房審議官(IT戦略担当)の吉崎正弘氏も、この評価に「ピンと来ない」という1人だ。同氏は、中小企業と大企業のIT投資が二極化している状況や、IT投資効率が良くない点を問題視している。

吉崎正弘氏 経済産業省大臣官房審議官(IT戦略担当)吉崎正弘氏

 「全般的に言えば、ITに対する資本のウェイトは米国よりも遅れている。製造業などでは、ITの質の低さも報告されている。IT利活用の幅が部門の壁を越えられず、部分最適に留まっているせいだ」

 ITに対する問題意識を持った経営者は決して多くなく、IT投資に対する評価をほとんど行っていないというのが現状だ。

 企業だけでなく「官」の世界も同様の課題を抱えている。競争がある「民」の世界と異なり、評価される機会が少ない行政は、どうしてもITを使いこなしの点で遅れを取ってしまう。

 吉崎氏は「電子政府など、はっきり言って出来が悪いとしか言えない。今までの仕事のやり方をそのまま電子化した結果、非常に効率が悪く、税金を無駄にしている」と切り捨てる。

 「ITとBPRがつながっていないのだ。このあたりは民間よりさらに弱い。アウトカム(成果)の評価をきっちりやって、個人の評価にも紐付けするくらいにしなければ」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆