技術情報を無償公開したMSの深謀遠慮トレンドフォーカス(2/2 ページ)

» 2008年05月09日 07時00分 公開
[松岡功,ITmedia]
前のページへ 1|2       

ITエンジニア支援策を強化した日本法人

 その最大の眼目はどこにあるのか。それはひとえに、より多くの優秀なITエンジニアを“味方”につけたいということではなかろうか。無論、オープンソースのソフト開発者も含めてだ。

 こうした戦略転換の流れの中で、マイクロソフト日本法人が3月5日、ITエンジニア向けの支援策を強化すると発表した。日本のエンジニアから要望の多い技術資料を優先的に翻訳するほか、エンジニア同士が情報交換を行う場も提供する。従来、ネットなどで公開している技術資料は製品概要などが中心だったが、今後は、より実用的な資料も日本語化していくという。まず今後6カ月で1万ページの資料を翻訳し、随時追加していく計画だ。

 同日行われた記者会見では、樋口泰行代表執行役兼COO(当時)が、「ITエンジニアの育成支援は、将来の我々の会社(の運命)が懸かっている大事な取り組みである」と強調した。また、ダレン・ヒューストン社長(当時)も、「マイクロソフトにとって改善が必要なところは何かとよく聞かれる。その答えとして、わたしが最後に日本で発表するものに選んだのが、ITエンジニア向けの支援策だ」と、この施策の重要性を説いた。

ITエンジニア支援策の強化を発表したMSのダレン・ヒューストン氏(左)と樋口泰行氏(中央)。写真は今年4月の樋口氏の社長就任会見 ITエンジニア支援策の強化を発表したMSのダレン・ヒューストン氏(左)と樋口泰行氏(中央)。写真は今年4月の樋口氏の社長就任会見

 米国本社が行った技術情報の公開も、日本法人が発表した支援策も、共通する狙いはMS製品に関わるITエンジニアの層をさらに厚くすることだ。そのためには、オープンで柔軟な技術基盤を提供する必要がある。それが、MSが今後も長期にわたって成功することにつながる――冒頭で紹介したバルマーCEOの発言の真意はこう説明することができるだろう。それは取りも直さず、より多くの優秀なITエンジニアを味方にしないと、大きく変化する市場環境の中でMSといえども立ち行かなくなるとの強い危機感の表れともいえよう。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆