「IT経営協議会」発足、憂国の経営者がITを生かした経営を討議(2/2 ページ)

» 2008年06月23日 10時55分 公開
[伏見学,ITmedia]
前のページへ 1|2       

当たり前のことを地道に

 第1回の会合では、憲章の採択に先立ち、会員企業の経営者らによって自社の取り組みや考えも紹介された。リコーの近藤史朗社長は「以前からSCM(サプライチェーンマネジメント)構造改革を推進し全拠点の物流を可視化したり、日本版SOX法に向けてITで内部統制を強化するなど、ITを活用した経営に積極的に取り組んでいる」と話した。

 また、CIO出身で知られるカルビーの中田康雄社長は「ITを有効活用する目的は経営戦略を実現するためにある。そのためには、ユーザーにストレスを与えない情報システム、ユーザーに対する積極的なIT教育、パートナーとの戦略的なコラボレーション、ITによるリスク管理などが重要」と強調した。

自社のIT経営について語るリコーの近藤史朗社長 自社のIT経営について語るリコーの近藤史朗社長

 とはいえ、IT経営協議会は、経営とITの融合、ITを生かした経営という点では、「優等生」の集まりといえる。工場や拠点ごとに仕事のやり方が異なり、システムもばらばらに構築されている大半の企業とはやはり違う。この日うたわれたIT経営憲章がどれだけの効果を発揮するのか。りそなホールディングスの細谷英二会長は、「経営は文章ではなく、当たり前のことを当たり前にやり抜くこと。各企業がIT経営憲章を地道に遂行し、多くの成功事例を共有すべき」と話した。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆