知識管理の基本海外ベストセラーに学ぶ、もう1つのビジネス視点(4/5 ページ)

» 2011年01月05日 11時54分 公開
[エグゼクティブブックサマリー,ITmedia]
エグゼクティブブックサマリー

ルール4:公式、非公式の情報源を特定する

『時に情報は明確です。つまり、簡単に見つけられる、あるいは既に公式に文書にまとめられていることがあるかもしれません。しかし、それ以外の重要な情報は、従業員が持つ文書化されていない専門知識や、個人的な文書など「暗黙知」である場合があります。このような情報は、業務、プロセス、規則、哲学あるいは企業そのものに影響を与える可能性があります。対象分野の専門家(SME)を特定してください。

なぜなら、SMEは企業の暗黙知を大量に所有しているからです。SMEは従業員である可能性がありますが、同時に顧客やベンダーである可能性もあります。SMEはどの情報が有益か理解しており、自分の知識を他人と共有することに前向きです。しかし、中には不安や懸念、あるいはポリシーのためデータの共有をためらう従業員もいます。よって、「知識共有文化」や信頼感、そして公正な報酬と評価プロセスを作り、従業員がKMシステムに確実に貢献するよう手助けをすることが重要です』

 社内で必要な情報であってもそれらには2種類あって、1つは公式文書になっているものと、そうではない個人の知識レベルにとどまっているものとがあります。特に、後者についての知識共有においては個人と企業の信頼感によってデータベースに蓄積されるべきであり、その信頼を構築するものが適切な報酬と評価ということになります。

Copyright© 2014 エグゼクティブブックサマリー All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆