ITmedia エグゼクティブに入会するとビジネスに役立つ情報をはじめ人材育成、ライフスタイル、カルチャー分野も含めた情報にアクセスできます。
2007年に「ITによる企業変革」をテーマに、企業の上級職の方々を対象とする会員制のメディアとして誕生したITmedia エグゼクティブ。経営を担うビジネスリーダーに向けて、ビジネスに役立つセミナー、人材育成、ライフスタイル、カルチャー分野も含めた勉強会の開催、旬の話題の記事などで複合的な情報共有コミュニティーを提供してきました。
「ITmedia エグゼクティブ eマガジン」(PDF)は会員の皆さまの知見を広げる役に立つよう、季節ごとにプロデューサーの浅井英二がピックアップした記事をお届けしています。
この機会にぜひとも入会いただきたくご案内申し上げます。【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
1990年代にPCが普及したことによって日本企業のオフィスでもひとり1台の環境が整いました。これらの端末はネットワークでつなげられ、ビジネスにとって不可欠なモノやお金の流れはおよそすべて基幹となる業務システムに入力され、管理されるようにもなりました。しかし、その後、コンピューティングは分散化、クラウド化し、使いやすくコストも低下してきましたが、多くの企業では、個別につくられた業務システムがサイロ化したままです。システム間のつなぎは依然として人手に頼り、データは散在し、その活用は一筋縄ではいきません。社員一人ひとりの生産性を高めるべくExcel が広く活用されていますが、それも万能ではありません。既存システムの運用保守にお金と手間がかかってしまう情報システム部門にとって手を差し伸べようにも難しいのが実態でしょう。そこへデジタル変革(DX)の大号令です。
限られたリソースで積み上がった幾つもの課題に取り組むには、もはや働く社員一人ひとりにDX推進の担い手になってもらうほかありません。RPA やノーコードツールは渡りに船。多くの企業が現場の生産性を高めるために導入に踏み切っています。
Hondaもその1社で、「トップガン」と呼ばれる、各部門でDX推進を牽引するリーダー約400人を育成、デジタルの活用によりルーティンワークを省力化・自動化して、より創造的な業務に取り組めるよう支援しています。トップガンが部門で孤立してしまわないよう交流会を開催したり、全社に向けて情報発信するなど、社員を巻き込む取り組みにも抜かりがありません。
こちらの3本を収納しています。
ダウンロードの案内は、会員の皆さまに編集部からのメールで差し上げますので、どうぞ楽しみにしてください。
まだご入会いただいていない皆さま、ITmedia エグゼクティブに入会するとビジネスに役立つ情報をはじめ人材育成、ライフスタイル、カルチャー分野も含めた勉強会に参加いただけます。
この機会にぜひとも入会いただきたくご案内申し上げます。【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
毎月多彩な講師を招いて開催している勉強会の案内はこちらです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授