都営地下鉄と東京メトロで来年、走行中の車内でも携帯からメールやネットが使えるようになる。
東京都交通局(都営地下鉄)と東京メトロは、来年3月から順次、地下鉄のトンネル内でも携帯電話が利用できるようにする。来年中には全線で対応する計画で、走行中でも携帯からネットの利用が可能になる。
来年3月、東京メトロは南北線(本駒込〜赤羽岩淵)、都営地下鉄は新宿線(新宿〜九段下)で通信が可能になる。その後、同年内にそれぞれ全線で対応する方針だ。ただ、都交通局は車内での通話は控えるよう呼びかけている。
通信環境の整備は携帯電話事業者らで構成する移動通信基盤整備協会が行う。
都の猪瀬直樹副知事はTwitterで「今年の1月15日のツイッターがきっかけ。あらためてツイッターの威力に感謝。」とツイート。ソフトバンクモバイルの孫正義社長とのTwitterでのやり取りがきっかけだったことを明かし、孫社長は「感謝です」と応じている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授