好きな仕事、できる仕事、儲かる仕事はそれぞれ違う。
37歳は35+2歳なのか、40−3歳なのか?――連載「知って、できて、当たり前!? 37歳の常識」は、40代以降を充実して生きるための100個のルールをまとめた書籍「あたりまえだけどなかなかできない 37歳からのルール」の一部を加筆・修正し、許可を得て掲載しています。
あなたが、転職を考えているとしよう。面接の際の「ところで、あなたは何ができますか?」という質問にあなたならどう答えるだろうか。何と答えれば相手が納得できる回答になるだろうか。
この質問の意図は、意外と深い。このひと言への答えで、あなたが自分の得意分野を体系立てて説明できるか、自分が何を得意としているのか、自分が好きなことと混同していないか、といったことが分かる。
僕の友人に、元人材関連ビジネスの人がいる。彼がいつも言っているのは「好きな仕事、できる仕事、儲かる仕事はそれぞれ違う」ということだ。企業人である以上、儲かる、儲からないという視点は必要だ。会社員の中にはこの視点がすっぽり抜け落ちている人がいるが、決して忘れてはならないポイントだ。
そして「好きな仕事」と「できる仕事」を混同してしまわないことだ。僕たちは、ともすると「できる仕事」のことを忘れがちになる。
10年以上も当たり前のようにやってきた自分の得意なことを、やれること一覧から漏らしてしまうことがある。それは自分自身にとってそれが、空気のような当たり前のことになっているからだ。しかし当たり前のようにできることは、自分にとって最も得意なことなのだ。当たり前のようにできて、当たり前のようにやる。それが最も得意なことなのだ。
そして好きな仕事が必ずしも得意なこととはかぎらない。下手の横好きと言うと言いすぎかもしれないが、好きだけれどミスばかりしている人も、世の中にはいる。
自分は何をできる人間か。それを知らないということは、何も分かっていない人だということになる。
あなたがいろいろなことに携わっているのだとしても、何か説明できるものを持つべきだ。20代なら「いろいろやってます」で通るかもしれないが、30代、しかも後半の人間がそれでは済まない。きちんと自分の言葉で得意分野くらい語れなくては、転職すらままならないと思う。今一度、自分のことを理解してみることだ。
大木豊成著
明日香出版社
1470円(税込み)
40歳を目前にした世代が、悩んだり困ったりしていることに対して、人生経験豊富な著者がアドバイスする。ソフトバンクグループで培った仕事術の他、家族、キャリアなどについて、100項目で指南する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授