KDDIの社長に1日付で就任した松田浩路社長は10日、就任会見を開き、イーロン・マスク率いる米スペースXの衛星とスマートフォンが直接通信する国内初のサービス「au Starlink Direct(スターリンク ダイレクト)」を開始したと発表した。国内で通信ができないエリアを無くし、山中や海上、災害時の安否確認などに活用する。消費者向けには高付加価値サービスとして人工知能(AI)に注力する考えを示した。
KDDIの社長に1日付で就任した松田浩路社長は10日、就任会見を開き、イーロン・マスク氏率いる米スペースXの衛星とスマートフォンが直接通信する国内初のサービス「au Starlink Direct(スターリンク ダイレクト)」を開始したと発表した。国内で通信ができないエリアを無くし、山中や海上、災害時の安否確認などに活用する。消費者向けには高付加価値サービスとして人工知能(AI)に注力する考えを示した。
「au スターリンク ダイレクト」は既存の周波数を活用し、スマホが直接、スペースXの衛星「スターリンク」とつながる仕組み。通話やデータ通信ができない圏外エリアでも、日本の領土と領海内なら、SMS(ショートメッセージサービス)などのテキストメッセージを送受信できる。このほか、位置情報の共有もでき、アンドロイド向けスマホでは、米グーグルのAIサービス「Gemini(ジェミニ)」を利用することができる。
申し込みは不要で、利用料も当面は無料としている。韓国サムスン電子の「Garaxy」シリーズやソニーの「Xperia」シリーズなど、KDDIが販売しているアンドロイドスマホとiPhoneの50機種が対応している。
今夏以降にデータ通信にも対応するという。松田社長は「国土の面積に対する通信網のカバー率は60%。残り40%(の山地や海での通信)を何とかしたい」と述べた。
KDDIは4月末から「高輪ゲートウェイシティ」への本社移転を開始し、7月1日に新本社をグランドオープンする予定。社員の人流データを活用し、自律的に動く配送ロボットや無人コンビニの実証などを行う。
松田社長は「実験場として、高輪を活用する。通信とAIとデータの力を掛け合わせていく」とし、「よい価値をお届けしながら対価をいただく」と、利用者向けのAIサービスを拡充して、通信料金を維持する考えを示した。(高木克聡)
copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授