「委員会」とは、多数決で物事を決める制度のことで、「チーム」とは、協力して行動する一枚岩の集団のことだ。チームとしてのトップマネジメンのあるべき姿とは。
仕事が溜まっているから早く自分の仕事に戻りたい……。自分は仕方無く出席しているんだから早く終わってほしい……。いま社長が発表してることは自分とは関係ない…。どの案に挙手していくのが無難だろうか……。これらは、会議に出席している役員の心の中に浮かぶ言葉だ。自分たちの都合や事情に関心がもって行かれてしまう時、組織はこんな状況に陥る。私もそうだった。
トップマネジメント本来の目的は、企業のミッションに向けて事業運営にあたることだ。ところが、統制や監視するという手段が目的化してしまい、ミッションに向けて事業運営が行われているかどうかを忘れ去られてしまっている。ミッションが曖昧であればごまかしが生まれる。ミッションを追究しなければ挑戦は起こらず、自らの陳腐化を招く。共有されなければ仲違いが起きる。これが、起こっていることの共通点である。では、トップマネジメントはどうあらねばならないのか。
ドラッカーはこう言っている。
「トップマネジメントは委員会ではない。チームである。チームにはキャプテンがいる。キャプテンはボスではなくリーダーである。キャプテンの役割の重さは多様である。」
「委員会」とは、「多数決で物事を決める制度のこと」で、「チーム」とは、「協力して行動する一枚岩の集団のこと」だ。トップマネジメントは、「多数決で物事を決める制度」ではなく、「協力して行動する一枚岩の集団」で成り立つ。そして、複数の人がいれば、当然、複数の人を率いるリーダーが必要だ。
ここでいうボスとは、「メンバーを説得させ、自分の考えに従わせる人」であり、リーダーは「メンバーの納得を得て、より良い方向へ導く人」のことだ。自分の考えでメンバーを従わせようとしてしまえば、メンバーは力を発揮できない。もちろん会社の危機や緊急時にあっては、命令権を持ったリーダーが指揮を執らなければならないが、平時においては、メンバーそれぞれが力を発揮するために、リーダーは問答無用の指示でメンバーを駆り立てるのではなく、メンバーの納得を得てより良い方向へ導いていかなければならない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授