いつ、なんどき声が掛かってもいいように常に準備をしておく。どんな準備をしておけばいいのだろうか?
この記事は「経営者JP」の企画協力を受けております。
ビジネス書の著者たちによる連載コーナー「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術」バックナンバーへ。
コロナの時代に、お金で悩んでいるリーダーは、多いです。どんな時代になろうとも、お金の悩みごとは多いです。占い師さんへの相談でも、「お金は大丈夫でしょうか」という悩みが根底にあります。
お金の悩みから全てのことが起こります。お金のことについて考えている人ほどお金に困るようになります。お金に困らない人は、常に仕事のことを考えています。どうしたらお金が入るかということを先に考える人に、仕事を頼みたい人はいません。
「どうしたらお金で困らないようになるでしょうか」と相談している時点で、まず発想を切りかえる必要があります。「なぜ自分に仕事が来ないのか」と考えればいいのです。
世の中にこびていると、流行っているものを後追いしてレッドオーシャンに巻き込まれます。一番大切なことは、いかに「この人に仕事を頼みたい」と思われるかです。「この人と一緒に働きたい」と思われるかどうかが分かれ目になるのです。
お金の次に多いのが、「どうしたら結婚できますか」「どこに行けば出会いがありますか」という恋愛に関する質問です。この質問は、発想自体が間違っています。出会いがあっても、自分が選ばれなければ意味がありません。
人が大勢いるところに行っても、恋愛もしていないのに、最初から「この人と結婚したい」とは思われません。「この人、感じいいな」「この人とごはんを食べたいな」と思われるのが、まず第一段階です。「どうしたら結婚届にハンコを押してもらえますか」という方向に気持ちがいっている人は、発想自体を変えた方がいいです。
「あなたと一緒に働きたい」と思われる人は、お金よりも仕事を大切に考えている人です。最初から「お金に困らないためには」という発想をする人とは、一緒に働きたいと思わないのです。
「御社で働きたいんですが、給料はいくらもらえますか」と質問する人は雇いたくありません。根本的には収入のことを考えていても、お金の問題ではないところから一緒に仕事を始めたいのです。
リーダーは、ヘッドハントされます。多くの人は、採用方法は面接だけだと思っています。採用の仕方は拡大しています。
採用される方法は、
(1)スカウト
(2)面接
(3)敗者復活
(4)横入り
という4つの順番で起こります。
スカウトされなければ、面接で頑張ります。面接で落ちたら、敗者復活を考えます。敗者復活でダメなら、横入りを考えます。常に、断られた時にプランB、プランC……と、切りかえることが大切です。
人生は面白いことに、プランBの方が成功しやすいのです。事前に自分で想定しているものはうまくいきません。例えば、当初予定していた企画が諸般の事情でできなくなりました。仕方なくプランBにすると、プランAが滞りなくいっていた時よりヒットすることが多いのです。
プランBは、自分のアイデアとまわりの人たちの協力や、究極は世の中全体や神様も含めての合作から生まれます。たった1人の力で考えたプランAより、プランBの方が必ず面白い展開になり、うまくいきます。
しかも、毎回違う展開になります。「前にうまくいったからこのやり方にしよう」と前回のプランAの焼き直しばかりをしていると、状況が変わっているのでうまくいかなくなります。
プランBは今の状況も加味されます。その方がその時代に合ったもの、求められているもので柔軟性があり、自分でも知らなかった力がより引き出されます。
断られた時に、「方法はこれしかない」と思っている人はうまくいきません。それは柔軟性がなく、融通がきかないからです。
どんな時代でも、「一生つきあいたい」と思われることを目指すのは間違っていません。ただし、一生同じやり方でつきあおうとすると、時代は変わっていくのでうまくいかなくなります。「一生つきあいたい」というのが目的なら、その時代に合わせたプランBの手段を常に考えます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授