何かを始める時に過去の実績にばかりこだわっていないか。世界中のリーダーに共通しているのは「豊富な未来記憶」を描かせる力である。
この記事は「経営者JP」の企画協力を受けております。
世界No.1コーチと呼ばれ、世界中のVIPや大統領クラスを指導しているアンソニーロビンズによれば「世界中の人が今、不安に支配されている」と言います。
「自分の将来がこれからどうなってしまうのか? 」
「この取引先がなくなったら、どうしたらいいのか? 」
「次の時代に追いつくためには、何から手を付けたらいいのか? 」
しかし、どんな時代であったとしても、「リーダーシップ」を発揮し続けてきた人がいます。彼らは何が違ったのでしょうか? その秘密・秘訣についてすべてを書き記したのが「未来記憶――イメージする力が結果を呼び込む」です。ここでは、本書の中でも、特に「エグゼクティブ」や「リーダー層」にとって絶対に必要な要素について伝えます。
リーダーシップを発揮する上で、重要要素はたくさんあります。しかし、リーダーシップを発揮する人がまず最も集中すべきところは、たった1つです。
自分の「感情の状態」なのです。
前に進んでいけば、誰だって必ず壁にぶつかるときが来ます。しかし、そのときに、落ち込んで諦めたくなるのは簡単なのです。「壁にぶつかったり、逆境におちいったときに、どんな感情の状態になるか? 」それがリーダーがまず1番最初に問われるところであり、最も大事なことなのです。これから、リーダーが感情の状態をよりよい状態にしていくために絶対に押さえておくべきことについて伝えます。
人の感情とはどのようにして生まれるのでしょうか?
多くの人は、「起こった出来事」が感情をつくっていると思い、感情をコントロールすることはできない、と信じてしまっています。雨が降ったらイライラする。しかしよく考えてみると、子供の頃は雨が降っても楽しかったかもしれません。つまり「出来事」が感情をコントロールしているのではないのです。
実は、出来事が起きたときに私たちが連想する「記憶」が感情をつくっているのです。
例えば、「家」をイメージしてみてください。すると、多くの人が「自分が過去に住んだことや見たことのある家」をイメージします。しかし、全員ではないのです。ある人たちは「今自分が住んでいる家」をイメージします。また一部の人たちは「これから自分が住みたい家」をイメージしてワクワクしているのです。不思議ではありませんか? ただ「家」というものをイメージするだけで、「過去」「現在」「未来」と別れるのです。
実は、人には3つの記憶があります。「過去記憶」「現在記憶」「未来記憶」です。
「過去記憶」:あのときこういうことがあった、という記憶
「現在記憶」:目先でこれをしなければ、という記憶
「未来記憶」:これからこういうことをしたい、というワクワクした記憶
リーダーは何よりも、自分自身がよい感情の状態でいるために、自分自身の「未来記憶」について豊富に描く必要があるのです。そして、多くの人にリーダーシップを発揮するときには、このことをしっかりと押さえておきましょう。
「多くの人は、過去記憶にひっぱられて未来記憶をほとんど持っていない。そして、リーダーシップを発揮する人はいつも未来記憶から話している」
「リーダーはビジョンを語る」というのも「未来記憶」を持っているからできるのです。「リーダーは失敗をしてもチャンスと捉える」、「リーダーは根拠のない自信をもっている」というのも「未来記憶」を持っているからできるのです。未来記憶を豊富に持つことがリーダーシップを発揮する上での絶対条件なのです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授