要領のよい人がやっている、「段取り」のキホン!ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術(1/2 ページ)

段取り力を高めるための思考回路とは。

» 2017年09月07日 07時07分 公開
[伊庭正康ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 この記事は「経営者JP」の企画協力を受けております。


ビジネス書の著者たちによる連載コーナー「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術」バックナンバーへ。


『会社では教えてもらえない 残業ゼロの人の段取りのキホン』

 さて、あなたの職場でも、こう言われることが増えていませんか? 「これからは、もっと早く帰るように!」と。「言うのは簡単だけど、やるのは難しいのだ! もっと、人を増やしてよ」と言いたくもなります。でも、そう簡単に人を増やせないのが会社の事情。とはいえ、解決策はあります。その答えは、あなたの「段取り力」を高めることです。

 今、私は、企業で「短時間で成果を出す営業手法、チーム作り」などをテーマとした研修を提供しています。研修先で気が付くのは、「段取り」=「さばく速度を上げる」と考えている人が多いということです。段取りとは、早くメールを打つこと、早くデータを入力する、といった動作を速くするといったレベルのことではありません。

 辞書を引くと分かります。「段取りとは、事を運ぶための順序。事がうまく運ぶように、前もって手順を整えること」(大辞林)。つまり、段取りとは「先読みをして、先手を打っておく」ことに他ならないのです。段取り力を高めることで、やり直しがなくなるばかりか、ムダな作業をすることもなくなるでしょう。では、早速段取り力を高めるポイントを紹介していきましょう。

要領のよい人は、必ず目的から逆算する

 上司から、忘年会の幹事に任命されたシーンを想定します。人数は30人。早速、Aさんはこう考えます。

 「駅前にできた焼き鳥居酒屋はおいしかったぞ。大広間もあり、テーブル席もあったので30人でも大丈夫だ。少し窮屈かもしれないけど、駅前だし、味もいいし、問題はないだろう」と早速予約を入れ、上司に報告。すると、上司は不満の様子。

 「今回の宴会では、いろいろな人と交流して欲しいんだよね。だから、本当は席を移動できるほうがいいんだけどね。窮屈だと席が固定化しないだろうか、少し心配だな……」

 Aさんは早めに動いたものの、結果はイマイチです。どうして、こうなったのでしょう。

 そうです。「何を目的とするのか」を明確につかんでいなかったからです。いかなる時も、目的から逆算して考える、これこそが段取りの第一歩なのです。

 この忘年会は、目標の達成をねぎらうためなのか、みんなでバカ騒ぎをするためなのか、それとも会話を重視するのか。ここをハズすと、いくら手際よく予約をしても、「やり直し」になるわけです。まず、いかなる時も最初に目的を確認しておきましょう。

要領のよい人は、ヌケモレなく、“三手先”を読んでいる

 いつも、先読みができる、そんな要領のよい人は、いったいどんな思考回路なのでしょうか。実は、無意識ながらこんな考え方をしています。

1:「ヌケモレを出さない」ようにしよう

2:「三手先の想像力」を働かせよう

 ちょっと分かりにくい表現ですね。

 まず、ヌケモレを出さないから解説します。彼らは、特に意識はしていないのですが、実は、「5W1H」で考えています。「5W1H」とは、なにを(What)、なぜ(Why)、いつ(When)、どこで(Where)、誰が(Who)、どのように(How)という6つの要素を指します。よく耳にする切り口ですが、ヌケモレを出さないためには不可欠な考え方です。

 そして、三手先の想像力を働かせるについてですが、これは「5W1H」の要素ごとに、最低でも2〜3個の行動を考えることが、それに当たります。

 では、上司から「会議中に食べる、15人分のお弁当」を手配する依頼を受けたシーンで考えてみましょう。

(1)What(なにを):よし、15人分のお弁当(昼食)を手配しよう

  • そうだ、みんなが選べるように「和食・洋食・中華」を用意しておいた方がいいかな
  • 中には、お茶が苦手な人もいるかも。お茶と水のペットボトルを用意しておこう

(2)Why(なぜ):そもそも、会議中にお弁当を食べるのは、会議をしながら会話をするためだ

  • だったら、集中力が途切れないように、臭いは控えめの方がいいな
  • あと、食べやすい方がいいな

(3)When(いつ):会議は3日後だけど、今すぐ予約をしておこう(売り切れがあるかもしれない)

  • 当日は11時30分には搬入しよう(進行次第では11時40分に食べるかも)
  • そして、13時にお弁当を回収しよう(お茶のお代わりを欲しいと考える人がいるかも)
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆