日本のCEOは状況を正しくみている? いや、ずれているだけではないか生き残れない経営(3/3 ページ)

» 2010年09月22日 08時50分 公開
[増岡直二郎,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

 総じて、日本のCEOは厳密さに欠け、漠と考えすぎてはいないか。従って、考え方と実際の経営との間に矛盾を持ちすぎてはいないか。

 まず、日本CEOは経済環境や今後の課題に対する認識が甘すぎ、のんきとさえ見受けられる。もっと厳しい姿勢で臨まなければならない。そして「創造的」な経営を進めるために、ただ生真面目に熱心に事に当たるのではなく、効率的にして徹底した議論を行い、形式的でない真の意味の「迅速な意思決定」を行うべきだ。一方、日本の閉塞状態にある経営環境の中で、教条主義的な新興国シフトのみにブレークスルーを求めるのでなく、技術革新・内需拡大・円高/デフレ克服の施策を国に強力に求めつつ、自助努力もすべきだ。

 でなければ、日本のCEOはピントがずれたまま、世界のCEO・とりわけ韓国のCEOとの落差をますます広げられるということになる。

著者プロフィール

増岡直二郎(ますおか なおじろう)

日立製作所、八木アンテナ、八木システムエンジニアリングを経て現在、「nao IT研究所」代表。その間経営、事業企画、製造、情報システム、営業統括、保守などの部門を経験し、IT導入にも直接かかわってきた。執筆・講演・大学非常勤講師・企業指導などで活躍中。著書に「IT導入は企業を危うくする」(洋泉社)、「迫りくる受難時代を勝ち抜くSEの条件」(洋泉社)。



前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆