7割がCSRという言葉を認知せず 日本財団の調査

利益の追求だけでなく社会への貢献を求める利害関係者(ステークホルダー)に対し、明確にCSRを掲げる企業も多い。しかし、そのCSRが何かを理解していない人が多いという。

» 2008年06月17日 10時12分 公開
[ITmedia]

 財団法人の日本財団は6月16日、企業のCSR(企業の社会的責任)への取り組みに対する約2万人の投票結果およびアンケートの分析レポートを発表した。

 同レポートは、2007年秋に開催したイベント「市民が選ぶ『CANPAN CSRプラス大賞』」において、ノミネート企業33社に投じられた声(計2万174件)を分析したもの。受賞企業への投票理由について、総合1位のサッポロホールディングスは「取り組みへの共感性」(35.7%)、同2位のソニーでは「企業イメージが良くて信頼できる」(26.9%)がそれぞれ最上位に挙がった。

企業別総合得票数の上位15社(同社サイトから) 企業別総合得票数の上位15社(同社サイトから)

 投票した企業を選んだ理由の中で最も多かったのは「企業の取り組みに共感できるから」(34.7%)で、2位の「イメージがよくて信頼できる企業だから」(18.5%)を大きく引き離し、取り組みそのものを評価していることが明らかになった。男女別に見ると、東証1部上場企業は男性の支持を集め、地域に密着した企業は女性に支持される傾向にあった。

 また、「CSRという言葉を初めて知った」という回答が30、40代の女性を中心に全体の7割を占め、世間における認知度の低さが浮き彫りとなった。

投票した企業を選んだ理由(同社サイトから) 投票した企業を選んだ理由(同社サイトから)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆