東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。
焙煎所を併設したスターバックス コーヒーの新業態店「スターバックス リザーブ ロースタリー」が2019年2月28日、中目黒にオープンしました。シアトル、上海、ミラノ、ニューヨークに続く世界で5番目の店舗です。4階建て焙煎工場併設の巨大な建物は、1階がカフェとベーカリー、2階がティールーム、3階がバーになっており、4階のラウンジでは出荷用のコーヒー豆の袋詰めが行われているほか、ワークショップスペースも併設されています。テラス席では、眼下に目黒川を見渡すこともできるので、桜の季節には、最高の花見席になるでしょう。ここでは、同店の魅力を「ここでしか体験できないこと」という視点から紹介します。
目黒川沿いに位置する同店で、まず印象的なのは巨大な店舗外観。敷地面積は1200平方メートルで、店内は地下2階、地上4階建て。設計は、外観を隈研吾が、内観をスターバックスコミュニケーションデザインチームが手掛けました。カウンターやイス、照明などの店内のインテリアには、和紙や山形県天童市の家具などが使われており、隈のテイストともマッチするモダンな「和」の空間が広がっています。
入店して最初に目に飛び込んでくるのは、4階の天井近くまで伸びる巨大煙突のような豆の貯蔵機。これはキャスク(cask)と呼ばれ、店内の大型焙煎機で焙煎された豆がためられています。雑味の元になる炭酸ガスが豆から消えるまでの1週間程度貯蔵され、その後、キャスクから伸びる管を通って次の工程へ豆が運ばれていく仕組みになっているそうです。
1階では、ペルーやエチオピアなど世界各地から厳選された希少な「リザーブ豆」を常時5種類ほど用意。店内で焙煎から袋詰めまでを行ったものを100グラム単位で量り売りしています。販売される豆の種類は日々変わるため、特徴を知りたい時はスタッフに相談すると良いでしょう。ここで働くスタッフは、アメリカでロースティングを学ぶなどしてきたプロフェッショナルたち。「和食に合うコーヒーは?」などの難題にも答えてくれるはずです。
1階フロアの奥のベーカリー、プリンチ(Princi)に立ち寄るのを忘れないように。日本初出店ということでオープン前から大きな話題になっていた同ベーカリーは、イタリア ミラノ発の世界を股にかける名店。ロッコ・プリンチが1986年に創業し、現在ではロンドンや上海、ニューヨークなどに店舗を構えています。
人気メニューは、コルネット(クロワッサンのこと)と、フォカッチャピッツァです。今回、中目黒のベーカリーで働くブーランジェたちは、ロッコ・プリンチが選抜。彼のもとで半年間のイタリア修行が行われたそうです。プリンチは「単なる作り方だけではなく、伝統や価値、パッションなどの、文面では伝えられないものを共有できた」と、スタッフの仕上がりにも自信をのぞかせました。
その他の詳しい情報は「スターバックス リザーブ ロースタリーで体験できる5のこと」で紹介しています。こちらでは、ティー&バーフロアについてもレポートしているので、ぜひチェックしてみてください。
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授