東京の美しい紫陽花スポット、ベスト3タイムアウト東京のオススメ

東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。

» 2024年06月11日 07時09分 公開

 2024年5月21日、気象庁が沖縄・奄美地方に「梅雨入り」を発表しました。関東甲信地方でも今年は平年より遅くなりそうです。

 梅雨といえばアジサイ(紫陽花)。青、紫、ピンク、雪のような白と、その豊かな色彩は憂鬱な雨の日でも華やいだ気分にさせてくれます。

 ここでは隅田公園や横浜など、タイムアウト東京英語編集部の外国人スタッフが選んだ、東京で美しいアジサイ観賞が楽しめるスポットを紹介。傘を持って、梅雨どきならではの美しい景色を愛でに出かけましょう。

隅田公園 Photo: aki/PIXTA

 隅田川を挟み、台東区側の右岸と墨田区側の左岸に分かれている隅田公園。台東区側には約2キロメートルの遊歩道やあじさいロードがあり、7000株以上のアジサイが植えられています。

 6月中旬はアジサイを楽しむのに最適な時期。早朝や夕方など、人が少なく落ち着いた時間帯に訪れるのがおすすめです。

横浜・八景島シーパラダイス Photo: Yokohama Hakkeijima Corporation

 次に紹介するのは、横浜・八景島シーパラダイス。約2万株のアジサイが満開を迎える頃に合わせて、今年も「八景島あじさい祭」が2024年6月23日まで開催中です。

 エリア内には、「シーサイドガーデン」や「あじさい坂」、「あじさいの花道」など、8カ所の見どころスポットがあり、「八景ブルー」、「八景ピンク」、「シーパラブルー」のオリジナルアジサイが見られます。

ホテル椿山荘東京 画像提供:藤田観光

 美しい庭園も楽しみたいなら、ホテル椿山荘東京がおすすめです。「都会のオアシス」と呼ばれる森のような庭園を有するホテル椿山荘東京で、初夏を感じる季節の花手水「紫陽花の花手水」を7月4日まで開催しています。

 場所は、庭園内の三重塔付近。みずみずしく艶やかなアジサイは、季節の訪れを感じさせてくれるでしょう。なお、宿泊客やレストラン利用客は庭園に無料で入れますが、一般客も「庭園入場券」を購入すれば入場できます。

 「東京の美しい紫陽花スポット、ベスト10」では、さらに紫陽花スポットを紹介しています。是非チェックしてください。

著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部

タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆