『実践するドラッカー』誕生秘話〜実践に込めた想いビジネス著者が語る、リーダーの仕事術(3/3 ページ)

» 2010年10月21日 08時30分 公開
[佐藤 等,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

九九を覚えるように

 「理解」の次に実際にその能力を「使っていること」が求められます。今では、あまり多くの経営書などをジックリ読まなくなりました。「知っていること」よりも「できること」の重要性を実感したからです。本を読んで分かったつもりを戒めています。

 ドラッカー教授の次の教えは、習慣化することです。九九を覚えるようにトレーニングせよとの教えです。考えてみれば、9×9=81を理解したタイミングと暗記したタイミングと実践で使えるようになったタイミングは別だったはずです。そのことを忘れ、理解してそれで終わりにしていたことが山ほど見えてきました。実践するとは、使いこなし、習慣化することなのです。

最後に

 ドラッカー教授は成果が組織を支え、個人の成長を促し、その積み重ねが文明を進歩させるといいました。『実践するドラッカー』(思考編)と(行動編)は、「成果をあげる能力」を万人のものとすべく「実践」をキーワードに世に送り出しました。永く愛され続けるシリーズであることを願っております。

著者プロフィール:佐藤 等(さとう ひとし)

1961年函館生まれ。ドラッカー学会監事。小樽商科大学大学院商学研究科修士課程修了。佐藤等公認会計士事務所所長。株式会社ヒューマン・キャピタル・マネジメント取締役副社長。小樽商科大学大学院ビジネススクール非常勤講師。ナレッジプラザのアドバイザーで「公認開業士」の異名を持つ佐藤等公認会計士事務所所長。会計士として20年経営をする傍ら、ピータードラッカーを研究し、「実践するドラッカー」の編著を手がけた。ドラッカー研究の第一人者。ドラッカー学会監事も務める。自らドラッカーのマネジメント手法を実践できるノウハウとして体系化し、判りやすく指導し多数の経営者を開眼させている。創業期のベンチャーから、公開企業に至るまで様々なステージの企業と、財務の視点に関わらず広い視点から「共に考え行動」している。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆