「何でも皆で決める上司」がリーダー失格であるワケビジネス著者が語る、リーダーの仕事術(2/2 ページ)

» 2020年01月23日 07時20分 公開
[伊藤羊一ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 限られたリソースを、東北に最優先で回す。水だろうが電池だろうがコンロだろうが、まずは東北に最優先で送る。他の意見も当然ありましたが、それを押し切って東北を優先する、というのは、まさにリーダーとしての意思決定でした。正解かどうかは分からない。賛否両論ある。しかし、決めなければ何も動かず、事態は悪化する。そんな状況の中で「決める」のがリーダーの仕事です。

 正解がない問題に直面したとき、リーダーはまずゴールを提示し、ゴールに向けてのストーリーを決めて行動に移します。その過程では必ずコンフリクト、衝突や利害対立が起きますが、意思決定によってそのコンフリクトを乗り越えてゴールに向かう─それがリーダーの仕事なのです。

決断できるリーダーは、必ず信念を持っている

 では、こうした意思決定の決め手になるのは何か。正解がない中で、どのように意思決定すればよいのか。結論から言うと、自分が後悔しない決め方をする、すなわち自分が正しいと信じていることに従って決めるしかありません。つまり、「自分の信念に基づいて決める」しかないのです。「リーダーには信念が必要」としばしば言われますが、正解のない中で物事を決めるために必要なのが信念なのか、と私はこのとき心から納得したのです。

 そうはいっても、私にそれほど大層な信念があったわけではありません。とにかく、「困っている人を助ける」ということが頭にあったくらいです。そう思ったのは、新潟県中越地震のときに何もできなかった後悔が尾を引いていたからです。単純で素朴な信念ではありましたが、信念がなければ意思決定はできません。悠長に議論をして、多数決をとって……というわけにはいかない非常事態であればなおさらです。

 当時、震災後の対応については、「自分の後ろには誰もいない」状況でした。現場仕事のかたまりであったため、私より上の人に判断を仰ぐことが難しく、自分が決断していくしかなかったのです。大げさな言い方になりますが、「自分が決めなければ、その分だけ復旧が遅れる。日本にとって損失になる」と感じていました。その中で、私は44歳にしてはじめて、「リーダーとはこういうものなんだ」という視点を持つことができたのです。

 44歳にしてやっと、「真のリーダーシップ」「信念の大切さ」に気づいた私は、その後ヤフーに行き、リーダーシップ開発に携わることになります。だからこそ、ぜひこのことを多くの人に伝えたい、知っておいてほしいと思っています。「リーダーシップとは何か?」と悩んだときには、このことをぜひ思い出してみてください。

著者プロフィール:伊藤羊一

ヤフー株式会社 コーポレートエバンジェリスト Yahoo!アカデミア学長 / 株式会社ウェイウェイ 代表取締役

日本興業銀行、プラス株式会社にて企業金融、企業再生支援、ロジスティクス、マーケティング、事業再編・再生、新規事業開発、経営に従事後、2015年4月ヤフー株式会社に転じる。ヤフーの企業内大学Yahoo!アカデミア学長、グロービス経営大学院客員教授として次世代リーダー開発を行うほか、KDDI ∞ Labo、IBM Bluehub、MUFG デジタルアクセラレーター、始動、Code Republicなど、各種アクセラレータープログラムのメンターとしてスキルトレーニングを行う。

著書『1分で話せ』『0秒で動け』(SBクリエイティブ)、『やりたいことなんて、なくていい。』(PHP研究所)


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆