第10回:2025年にビジネスパーソンに求められるビジネススキルは、EQマネジメント力を科学する(2/2 ページ)

» 2023年01月24日 07時03分 公開
[井上和幸ITmedia]
前のページへ 1|2       

 近未来のビジネススキルに何が必要なのかと言えば、明らかにヒューマンスキルにスポットが当たっているのです。例えば「リーダーシップ」と「社会的影響力」。相手を感動させたり、共感したりするスキルがこれから求められると言っています。他には「柔軟な判断力」、これはレジリエンスや柔軟性を意味しています。また「サービス志向」はホスピタリティ力。「説得力と交渉力」は、対外折衝の能力を指しているのではなく、チームの仲間の一体感をどう作るかというスキルを指しています。

 ちなみに14番の「システム」も、ここで指しているのはIT系のシステムではなく、人事評価や社内評価などの評価制度設計を意味しているのです。2番の「戦略的学習」は、リスキリングです。2020年の時点で「過去のスキルは捨てろ」とまで言っているのですね。日本においても2022年、岸田政権は1兆円の予算を組みました。その実行は、さて、いかほどのものになりますでしょうか。2023年、当社としても非常に注目しています。


 ちなみに2020年レポートでは、15スキルの手前で、まず4大項目を決めており、その4大項目から導き出されているのが15項目なのです。その4大項目の中の「2(セルフマネジメント)」と「3(ワーキング・ウィズ・ピープル)」が、まさにEQそのものを指しています。

TOP10skillsfor2025

 折しもいま、私たちはウィズコロナでテレワーク/ハイブリッドワークをしています。ここにおいて非常に重要なのが、セルフマネジメント力であり、また対面でのコミュニケーションが限定されてしまっている中での「人と共に働く」ことです。対面で会わないけれども、一体感を作らないといけません。だから、お互いに助け合うことが大切だということを指しています。

 コロナ下での環境要因も相まって、しかしそれのみならず時代の変化、流れも踏まえつつ、ことほど左様に、世界のトップレベルの経営者たちがいま、EQの重要性を認識し主張していることに、ぜひ着目してください。

著者プロフィール:井上和幸

株式会社経営者JP 代表取締役社長・CEOに

早稲田大学政治経済学部卒業後、リクルート入社。人材コンサルティング会社に転職、取締役就任。その後、現リクルートエグゼクティブエージェントのマネージングディレクターを経て、2010年に経営者JPを設立。2万名超の経営人材と対面してきた経験から、経営人材の採用・転職支援などを提供している。2021年、経営人材度を客観指標で明らかにするオリジナルのアセスメント「経営者力診断」をリリース。また、著書には、『社長になる人の条件』『ずるいマネジメント』他。「日本経済新聞」「朝日新聞」「読売新聞」「産経新聞」「日経産業新聞」「週刊東洋経済」「週刊現代」「プレジデント」フジテレビ「ホンマでっか?!TV」「WBS」その他メディア出演多数。


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆