2万冊以上の書籍が揃う「The Library Lounge」が天王洲に登場タイムアウト東京のオススメ

東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。

» 2025年06月10日 07時08分 公開

 誰にも邪魔されず、思う存分「私時間」を過ごしたい。そんな願いをかなえてくれるブックラウンジ「ザ ライブラリー ラウンジ(The Library Lounge)」が、天王洲アイルに誕生しました。

「The Library Lounge」(1)画像提供:株式会社ベストホスピタリティーネットワーク

 場所は、 東京モノレール・天王洲アイル駅直結の「ANAホリデイ イン東京ベイ」の1階。大きな窓から差し込む自然光がラウンジ全体を明るく包み込み、気持ちの良い空間が広がっています。

「The Library Lounge」(2)画像提供:株式会社ベストホスピタリティーネットワーク

 天井高12メートルの開放感ある吹き抜けの空間には、122席の座席を設置。さらに、プライベートな時間を過ごせる半個室も5室備えており、読書だけでなく、打ち合わせや友人との集まりにも利用できます。

 圧巻なのは、約2万5000冊におよぶコミックや書籍のコレクション。日本語・英語・中国語の3言語に対応しています。

 館内には、アーチ型のブックシェルフが迷路のように巡り、知的好奇心をくすぐる仕掛けが施されています。その合間を縫って歩けば、ふと知らない世界に出合えるでしょう。

「The Library Lounge」(3)画像提供:株式会社ベストホスピタリティーネットワーク

 料金は、ソフトドリンク付きプランが1時間1650円(以下全て税込み)から。以降は、30分ごとに825円が加算されるシステムです。

 そのほか、1時間2750円でアルコールが楽しめるプランや、時間を気にせずに滞在できる1日利用プラン(5500円)も用意。館内にはドリンクのほか、アイスクリームやナッツ、ドライフルーツなどのスナックを自由に楽しめるスペースがあるのもうれしい点です。

 営業時間は10時から22時(最終入場は21時)まで。心の深呼吸をしに、ふらりと立ち寄ってみてはいかがでしょう。

 「2万冊以上の書籍が揃う『The Library Lounge』が天王洲に登場」では、さらに情報を紹介しています。是非チェックしてみてください。

著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部

タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆