まずは販売至上主義から脱却し、マーケティング発想に切り替えることです。そして「売ってはいけない」のがどんな状況なのか、その理由が何なのかが分かれば、売れて儲かるようになります。
「他社も似た商品やサービスを売っている。だから差別化は無理」と言うビジネスパーソンは多くいます。しかし世の中には、同じ商品を売っているのに、どんどん売れる会社もあります。彼らは商品を売っていないのです。
例えばどの保険代理店も同じ保険商品を売っています。保険代理店は商品では差別化できません。さらに保険のお客は、普段は保険のことはほとんど考えていません。
そんな業界で、抜群の業績を上げている保険代理店があります。私がこの保険代理店の社長に話を聞いた時のこと。冒頭で、こう言われました。「特別なことは、何もしていません。当たり前のことをしているんですが……」
この保険代理店はお客と保険の話は一切しません。運送業の経営者と出会うとこんな話をします。
「運送業の労務管理って、時間管理じゃないですよね」
「そうそう。そこで困っているんですよ……」
運送会社は、労務管理が後回しになっているところが多いのが現実。通常、労務管理は「まずタイムカードで時間管理」となりがちです。でも運転手の仕事はA地点からB地点に荷物を運ぶこと。時間管理では労務管理はできません。だから、運送会社の経営者は困っています。
しかし、この保険代理店は解決策を持っているわけではありません。その代わりに社労士を招き、経営者と一緒に勉強会を行い、悩みを解決していきます。さらに会社は会計・法律などさまざまな問題を抱えているので、司法書士・会計士・弁護士なども招き勉強会を行います。経営者は自社の悩みが解決できて助かります。実は士業の先生方は自分で営業できないので、助かっています。この保険代理店は、顧客企業の社内ルール作りも手伝っています。
そして、さまざまな業務で保険が絡みます。そのうちこんな会話が始まります。
「当社はこんな保険に入っているんですけど……」
「この状況なら、こっちの保険商品がお勧めですよ」
この保険代理店は、すでにその会社の課題や経営状況を熟知し、保険商品の知識もあります。その会社に最適な保険も分かります。しかし、この段階でも保険を売りません。
「担当の保険代理店さんに、保険の変更をお願いするといいですよ」
ここでほとんどの経営者は、こう尋ねる。
「貴社も、この保険を扱っているんですよね」
「ええ、そうですよ」
保険代理店はどこも同じ商品を売れるので、この保険代理店も同じ商品を売ってます。
「また確認するのも手間ですから……貴社に保険を切り替えます」
どこも同じ保険商品を扱っているから、自分の課題を理解し、最適な商品を選び、提案してくれるほうがいい。確かに「考えてみれば、当たり前のこと」をやっています。どこも同じ商品を扱う保険代理店だからこそ、顧客の課題理解が出発点。似た商品を売っているからこそ、差別化できるのです。
売る方法は、発想を変えればいくらでもあります。それこそお客に売ってもらう方法もあるのです。まず考えるべきは、ターゲットの顧客を見極めて、その課題を理解すること。そして解決策をどのように提供するかを、それまでの常識にとらわれずに考えることなのです。
マーケティング戦略コンサルタント。
慶應義塾大学工学部(現・理工学部)を卒業後、日本IBMに入社。マーケティングマネージャーとして事業戦略策定と実施を担当、さらに人材育成責任者として人材育成戦略策定と実施を担当し、同社ソフトウェア事業の成長を支える。
2013年に日本IBMを退社して独立、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立して代表取締役に就任。執筆の傍ら、幅広い企業や団体を対象に新規事業開発支援を行う一方、毎年2000人以上に講演や研修を提供し、マーケティングや経営戦略の面白さを伝え続けている。
さらに仕事で役立つ経営戦略を学ぶための「永井塾」も定期的に主宰している。
主な著書にシリーズ60万部『100円のコーラを1000円で売る方法』(KADOKAWA)、10万部『これ、いったいどうやったら売れるんですか?』(SB新書)、6万部『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』(KADOKAWA)、ほか多数。最新著は『売ってはいけない 売らなくても儲かる仕組みを科学する』(PHP新書)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授