東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。
世界三大貴腐ワインの一つである「トカイワイン」やアカシア蜂蜜、フォアグラなどの名産地であり、世界有数の食の宝庫と知られるハンガリー。地理的環境や複雑な歴史の影響で、独自の食文化を発展させました。
ここでは、東京で本場のハンガリー料理が味わえるレストランとバーを紹介します。駐日ハンガリー大使がすすめる老舗や国民酒「Palinka(パーリンカ)」を提供するバーなど、いずれも新鮮な驚きのある店ばかりです。異国情緒あふれる食体験を楽しんでください。
「ハンガリー ワインダイニング アズフィノム」は、ハンガリー大使おすすめのレストランの1つ。運営を手がけるのはヨーロッパの陶器や食品などの輸入販売を行う「アズグループ(AZ GROUP)」です。ハンガリー政府から依頼を受け2001年に西麻布にオープンしたレストラン「Zsolnay」を、2007年に神宮前に移転し、現在の店名に改めました。
現地のパプリカパウダーをはじめ、厳選食材を使用した伝統的な料理の数々を提供。コースメニューだけでなく、アラカルトも充実しています。トマトやグリンピースなどの野菜の煮込みを添えた「ポークのブダペストスタイル」(2500円、以下全て税込み)はぜひオーダーしたい一品です。豚肉の上にはハンガリーでは定番の白パプリカをトッピング。清々しい香りと柔らかな甘み、シャキッとした歯ごたえが特徴です。
作り手から直接仕入れるワインは常時80種以上。ハンガリーが誇る貴腐ワインも多彩に用意しています。料理はハンガリーの有名陶磁器メーカー、ジョルナイの「ポンパドール3」の磁器で提供。この磁器は、ハンガリーの最高級レストラン「グンデル」で創業当時から愛用されてきました。
さらに店内には本国から取り寄せられた調度品が配され、エレガントな雰囲気が漂います。つかの間のショートトリップを楽しみましょう。
次に紹介するのは、溜池山王駅から歩いて2分ほど、雑居ビルの2階にある「ドブロギ ハンガリーバー&ダイニング」。最もハンガリー大使館に近い本格的なレストランで、駐日大使もおすすめする一軒です。
店内はテーブルとカウンター合わせて20席とこじんまりした空間で、白い壁と木目調の家具が調和したインテリアは温もりにあふれ、まさに隠れ家という言葉が似合います。
シェフを務めるのは、ハンガリー出身のラスロー・コタセック。「母国の味を広めたい」という思いの下、ハンガリーの郷土料理を提供しています。
おすすめはサワークリームとガーリックオイル、チーズをトッピングした揚げパン「ランゴシュ」(900円税込み)。生地の外側のカリカリ感と中のもっちり感が見事なハーモニーを奏でる、ハンガリー屋台フードの代名詞です。
ハンガリー産ワインも豊富で常時約20種を用意。「ヴィリアン・マチカ」(3800円税込み)はふくよかな果実味と芳醇なアロマが楽しめます。1軒目はもちろん、2軒目としての利用にも最適な場所と言えるでしょう。
「バー パーリンカ」は果物を原料とするハンガリーの蒸留酒「パーリンカ」を専門に扱うバー。店主の松沢健は新宿「バー ベンフィディック」の出身です。修行時代に出会ったパーリンカに魅せられたことをきっかけに2019年に独立しました。
開業にあたり輸入酒類販売業免許を取得し、仕入れでは自らハンガリーに足を運びます。パーリンカの特徴は使われる果物の量です。500ミリリットルを作るのに必要な果物は、なんと10キログラム以上。「パーリンカは飲んだ後の余韻を楽しむ酒。鼻腔に抜ける華やかなアロマを感じてほしい」と松沢は語ります。
パーリンカは常時100種が用意され、1杯1500円〜(税込み)。白ブドウ「イルシャイ オリヴェール」や、アンズから造られる「バラツクパーリンカ」、ラズベリーを仕立てた「マールナパーリンカ」など、飲み比べて果物の個性を味わうのもいいでしょう。
「東京、本格ハンガリー料理店&バー4選」では、さらに多くのハンガリー料理店を紹介しています。是非チェックしてください。
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授