最後の「起業する」は、会社を立ち上げることです。今の時代、会社を設立することは、それほど難しいことではありません(むしろ難しいのは続けることです)。資金集め、従業員の採用、商材探し、取引先の開拓など精神的な負担もありますが、成功すれば得るものはサラリーマンよりはるかに大きくなります。また、社長1人の企業として、実質的にはフリーに近い形で働いている人も世の中には意外に多いものです。
結果的に、彼は、フリーランスとして働くという選択をし、現在では、専門分野のコンサルタントとして会社を立ち上げました。
後日、「職を失ったときは焦ったが、自分にも選択肢があると分かってからは、落ちついて進路を考えることができた」と振り返っていました。
今の世の中、何が起こるか分かりません。あなたも、「明日から会社に来なくていい」と、突然言われたらどうしますか?
そんな場合でも、常に次の選択肢を考えておくことができれば、慌てずに済みます。
真の自由とは、「自分で自分の未来を決められる」ということでもあります。
冒頭に尋ねた「いつまで働き、いつ仕事を辞めるのか?」を決められる自由も大切な自由です。今の会社で無事に60歳の定年退職を迎えようと考えている人でも、平均寿命が男女とも80歳を超えた今、定年以降もまだまだ働くことができます。
選択肢の多さと自由度の高さとは比例します。だからこそ、50歳になったくらいの時点で、先のことを考え、選択肢を自分の中に数多く持っておくことが重要なのです。
「50歳から男振りを上げる人 アツい仕事と人生の選び方」(明日香出版社)は、そんな選択肢のある50代を迎えるためのヒントが満載です。
ぜひ、あなたもいくつになっても自由を獲得し、受け身ではなく、主体的な生き方を追求する人であってほしいと願っています。
株式会社プラネットファイブ 代表取締役
人材コンサルタント/コンテンツプロデューサー
1958年、大分県生まれ。一橋大学社会学部卒業後、リクルートに入社。人事課長、広報室課長、転職情報誌『週刊ビーイング』『就職ジャーナル』など、4誌の編集長を歴任。その後、ギャガ・コミュニケーションズで映画プロデューサー、キネマ旬報社/代表取締役を経て、現在は、「企業の人材採用・教育研修・組織活性」などをテーマに、"今までに2万人以上の面接を行ってきた"人材コンサルタント兼コンテンツプロデューサーとして活躍中。新入社員研修、キャリアデザイン研修、管理職研修などの講師や講演は、年間100回以上。著書に、『課長の時間術』『課長の会話術』(日本実業出版社)、『42歳からのルール』(明日香出版社)など多数。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授