ディズニーは「夢と魔法」で企画をつくる――ヒットを生み出すための10のストーリーITmedia エグゼクティブ オープンセミナーリポート(2/2 ページ)

» 2016年08月29日 07時29分 公開
[山下竜大ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

6、1番重要な要素:すべての始まりはストーリー

 ディズニーでもっとも重要な企画の要素は、「ストーリー」である。商品でも、映画でも、アトラクションでも、企画を伝える手段は問わないが、どのようなストーリーなのかを明確にすることが必要である。

 例えば、ディズニーのアトラクションは、4つのストーリーで構成されている。まず行列で飽きさせないための「キューライン」、アトラクションの背景を紹介する「プレショー」、実際のアトラクションである「メインショー」、出口までの「ポストショー」の4つである。これは「BEAR」によるストーリーの伝達である。

 BEARとは、「Before、Enter/Enjoy/Experience、AfteR」という体験時間の考え方のこと。Before(前)で「気持ちを作る」、Enter/Enjoy/Experience(中)で「背景を知る」と「実際の内容」、AfteR(後)で「出た後も続く」という4つのストーリーで企画が考えられている。

 アトラクションを待っている間も、終わってからもワクワクした気分が続いていたのは、ディズニーの企画通りだったのだ。

4つのストーリーで企画が考えられている

7、インターナルブランディング:チームで書初めをする

 企画では、インターナルブランディングが重要になる。毎年、1月にチームで書初めを行い、7月に七夕で短冊に願い事を書いていた。1月は上期の目標を、7月は下期の目標を書いていた。メンバーが何を考えているかを発表することで、応援する環境を作ることが目的だった。

 自分のやりたいこと、会社の方向性、ゲストの気持ちの3つがすべて共通していることが理想である。大畠氏は、「どれだけ共通化できるかを模索することが必要だった。会社にやらされているのではなく、自分でやっていることが重要。夢は生産性を向上することができる」と話している。

8、マーケティング:ミッキーを消せ

ディズニーの企画は、ミッキーが登場することではない。例えば、ディズニーがハワイに造ったリゾートホテルには、アトラクションやショーは1つもなく、あるのは、「らしい」ホスピタリティだけである。

 「ディズニーらしさとして、ストーリー、イノベーション、クオリティ、オプティミズム(ハッピーエンド)、コミュニティ、ディセンシー(礼儀)、エンターテインメントの7つを実践している。これがディズニーのブランドであり、ミッキーがいることではない」(大畠氏)

 大畠氏は、「重要なのは"らしさ"を考えることである」と話している。

9、PDCA:ディズニーランドは永遠に完成しない

 ゲストの気持ちは、常に変化する。そこでゲストの標準値、期待値を意識する。標準を超えると「感謝」になり、期待を超えると「感動」になる。リピーターは、標準値と期待値が1段高くなるので、同じことをしていたのでは感動は生まれない。ディズニーに限らず、現状維持は後退していることと同じである。

 そこで、PDCAサイクルではなく、STITCHサイクルで考えることが必要になる。STITCHサイクルとは、STory(方向性を考える)、Idea(アイデアに落とす)、Traial(まずやってみる)、CHange(変更する)の繰り返しで企画を改善する手法である。

 「考えるよりも動き、失敗を歓迎することが、ディズニー流感動を生む企画の秘密である。"ディズニーランドは永遠に完成しません。創造力がある限り、成長し続けます"という言葉がある。お客様にとって最高のものを考えると、作って終わりではない」(大畠氏)

企画は改善し続ける

10、終わりに:夢は叶う

 ディズニー・ピクサー映画「トイストーリー」のキャラクターであるバズ・ライトイヤー(バズ)は、自分は宇宙から来たと思い込んでいる。そのバズのフィギュアを、NASAが本当に宇宙に連れて行ったことで、バズとバズが好きな子どもたちの夢がかなった。大畠氏は、「たった1体のおもちゃかもしれないが、それがゲストの夢をかなえる手段、希望にもなる」と語る。

 「ディズニーが人を集めることができる理由として"魔法使いがいるから"と話したが、実は今でも"やっぱり魔法使いがいるから"だと思っている。ただし、その魔法使いとは企画者自身である。お客様の声を聴き、いかに夢をかなえるかは、企画者の心1つである。"夢は叶う、もしそれを追い求めるならば"」(大畠氏)

 ディズニー流企画の秘密を自身の仕事にも取り込んでいきたいが、それ以上に大畠氏がこの秘密を自分で咀嚼し発展させ、分かりやすくチームメンバーに伝え、巻き込み新たなサービスに次々と取り組んでいる姿勢に敬服した。「仕事を楽しもう。夢は生産性をあげるのだから」は印象的な言葉でした。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆